ベア小話7 杏ちゃんの絵本
以前、このサイト内のSTORYで「ベア小話1 小さな巨匠」と題して、須長げん君をご紹介しました。
げん君とテディベアの物語はこちらでご紹介していますので、ご覧ください。
今日はその妹さんのお話です。
名前は杏(あん)ちゃん。絵本作家になるのが夢です。
げん君にテディベアを差し上げてから1年経ってしまいましたが、やっと杏ちゃんにも今年の3月、テディベアを差し上げることが叶いました。
いつも「ちくちくベア」の会場として利用させていただいている北欧雑貨の店 lagom(SUNAGA DESIGN)の代表である須長壇・みちよご夫妻との関わりから、息子さんのげん君と娘さんの杏ちゃんに出会い、ふたりにテディベアを贈呈するに至ったわけですが、ふたりがテディベアを手にしたときの、あの喜々とした姿が今も脳裏に焼き付いていて、思い出すたびに私を幸せにしてくれます。この宝ものは壊れたり、失うこともありません。記憶という名でずっと心の中を支えてくれる幸福です。
さて、テディベアを杏ちゃんに差し上げたそのあと、思いがけなく彼女からとても素敵な絵本が届きました!!ので、ご紹介したいと思います。
テディベアや人物が生き生きと描かれ、
温かさや喜びが表現されている。
読むたびに涙が出てくる....。
杏ちゃん、ありがとう。
杏ちゃんとルルこちゃんの物語
しばにさんは、森の中にすんでいます。
小さなくまさんと、大きなくまさんと、
だんなさんで、なかよくくらしていました。
しあわせを分けてくれるくまさんを、
しばにさんは作ることにしました。
ちくちく心をこめて、
くまさんを作ります。
しばにさんがねたとき、
くまさんに心が入りました。
くまさんは言いました。
「わたし、あんちゃんの家に行くわ。」
しばにさんは、ハートのネックレスを付けてくれました。
くまさんは言いました。
「しらないばしょに行くのがこわいわ」
しばにさんは、
「大丈夫よ。あなたのお兄ちゃんのパックンがいるもの。」
パックンは、わるい想いを食べてくれるくまさんです。
あんちゃんの家につきました。
あんちゃんに会いました。
あんちゃんは、くまさんの名前を「ルルこ」にしました。
ルルこは、いつもあんちゃんにしあわせをくれます。
しばにさん、ありがとう。
杏より
おわり
げん君 & パックン + 杏ちゃん & ルルこちゃん
0コメント